-
“SAKUA” Joe KANNO Drawing work. Color pencil on paper.
¥18,000
“SAKUA” Joe KANNO Drawing work. Color pencil on paper. Sakan Joe KANNOよるドローイング作品です。 ポストカードサイズの上質紙に色鉛筆と鉛筆のみで描かれた肉筆一点物作品です。 額装はされておりません。額装ご希望の方は購入前にご相談ください。 “SAKUA” Sakan Joe KANNO 色鉛筆,鉛筆,紙/Color pencil on paper. 148mm × 100mm 裏面にサインと落款あり ~絵画のようにジオラマを作り、ジオラマのように鉛筆画を描く Sakan “Joe” KANNO ~ “Joe KANNO works” のジオラマ作品制作者である 現代美術作家 Sakan KANNO / カンノサカン は、2003年のレントゲンヴェルケ(当時六本木)に於いてのデビューから現在に至るまで、多くのペインティング、ドローイング作品を制作し、それらは国内外のコレクター・企業・ホテルなどに収蔵されています。また、クリスティーズ他いくつものオークションハウスでも取引され、コンテンポラリーアートのフィールドにて一定の評価を得ております。 そのキャリアにより裏打ちされた技術で制作された今回の色鉛筆画は、精密なジオラマのように時間をかけて丁寧に描かれております。ジオラマ制作においてのコンセプトでもある「Abandoned landscape in a parallel world / 並行世界の放置された風景」という独自の世界観が絶妙に表現され、小品ながら完成度の高い絵画作品となっております。 カンノは錆を描くために最も適しているのは色鉛筆だと考えています。色鉛筆の硬さを使い分けることで、錆の持つ様々な質感と、乾燥や湿度や立体感などをより忠実に味わい深く表現できるからです。支持体が紙である色鉛筆画は、エナメル・ラッカー・アクリル塗料及びプラスチックを用いた立体ジオラマ作品よりも、より作家自身の理想に近い質感の表現ができていると言えるかもしれません。 This is a drawing by Sakan Joe KANNO. It is a unique hand-drawn piece created with colored pencils and pencils on high-quality postcard-sized paper. It is not framed. If you wish to have it framed, please consult before purchasing. Title: "SAKUA" Artist: Sakan Joe KANNO Medium: Color pencil on paper Size: 148mm × 100mm Sakan "Joe" KANNO is a contemporary artist known for creating diorama artworks in the "Joe KANNO works" series. Since his debut in 2003 at “Roentgenwerke”(Roppongi) he has produced numerous paintings and drawing pieces, which are held in collections of collectors, companies, and hotels both in Japan and abroad. His works have also been featured in Christie's and various auction houses, earning recognition in the field of contemporary art. The colored pencil drawing created with the precision of a diorama represents a unique world view, "Abandoned landscape in a parallel world," a concept central to his diorama creations. This small-scale artwork showcases a high level of craftsmanship. KANNO believes that colored pencils are best suited for depicting rust. By using the varying hardness of colored pencils, he can faithfully and deeply express the various textures, dryness, humidity, and three-dimensionality that rust possesses. The use of paper as the support material allows for a texture closer to the artist's ideal, compared to three-dimensional diorama works using enamel, lacquer, acrylic paint, and plastic.
-
草ヒロ ジオラマ“stilllife23111” 1/64 NISSAN SKYLINE GT-R HAKOSUKA
¥17,000
SOLD OUT
廃車が放置された風景のジオラマです。 車とジオラマケースのセット。 スケール:1/64。 ジオラマケースサイズ:幅91×高49×奥行53mm 作品は全て一点物です。 単にミニカーをサビ塗装したものではなく、何層も塗装作業及びウェザリング工程を重ね、錆の質感と経年感を再現しております。 車体、ジオラマとも丁寧に精密に作り込んでおりますので、飽きずにディスプレイを楽しんでいただけると思います。 Instagramにて過去の作品等多数ご覧いただけます。 Instagram : joe_kanno 車体は固定されていません。 草ヒロ ジオラマ“stilllife23111” 1/64 NISSAN SKYLINE GT-R
-
“KNCH” Joe KANNO Drawing work. Color pencil on paper.
¥18,000
Sakan Joe KANNOよるドローイング作品です。 ポストカードサイズの上質紙に色鉛筆と鉛筆のみで描かれた肉筆一点物作品です。 額装はされておりません。額装ご希望の方は購入前にご相談ください。 “KNCH” Sakan Joe KANNO 色鉛筆,鉛筆,紙/Color pencil on paper. 148mm × 100mm 裏面にサインと落款あり ~絵画のようにジオラマを作り、ジオラマのように鉛筆画を描く Sakan “Joe” KANNO ~ “Joe KANNO works” のジオラマ作品制作者である 現代美術作家 Sakan KANNO / カンノサカン は、2003年のレントゲンヴェルケ(当時六本木)に於いてのデビューから現在に至るまで、多くのペインティング、ドローイング作品を制作し、それらは国内外のコレクター・企業・ホテルなどに収蔵されています。また、クリスティーズ他いくつものオークションハウスでも取引され、コンテンポラリーアートのフィールドにて一定の評価を得ております。 そのキャリアにより裏打ちされた技術で制作された今回の色鉛筆画は、精密なジオラマのように時間をかけて丁寧に描かれております。ジオラマ制作においてのコンセプトでもある「Abandoned landscape in a parallel world / 並行世界の放置された風景」という独自の世界観が絶妙に表現され、小品ながら完成度の高い絵画作品となっております。 カンノは錆を描くために最も適しているのは色鉛筆だと考えています。色鉛筆の硬さを使い分けることで、錆の持つ様々な質感と、乾燥や湿度や立体感などをより忠実に味わい深く表現できるからです。支持体が紙である色鉛筆画は、エナメル・ラッカー・アクリル塗料及びプラスチックを用いた立体ジオラマ作品よりも、より作家自身の理想に近い質感の表現ができていると言えるかもしれません。 This is a drawing by Sakan Joe KANNO. It is a unique hand-drawn piece created with colored pencils and pencils on high-quality postcard-sized paper. It is not framed. If you wish to have it framed, please consult before purchasing. Title: "KNCH" Artist: Sakan Joe KANNO Medium: Color pencil on paper Size: 148mm × 100mm Sakan "Joe" KANNO is a contemporary artist known for creating diorama artworks in the "Joe KANNO works" series. Since his debut in 2003 at “Roentgenwerke”(Roppongi) he has produced numerous paintings and drawing pieces, which are held in collections of collectors, companies, and hotels both in Japan and abroad. His works have also been featured in Christie's and various auction houses, earning recognition in the field of contemporary art. The colored pencil drawing created with the precision of a diorama represents a unique world view, "Abandoned landscape in a parallel world," a concept central to his diorama creations. This small-scale artwork showcases a high level of craftsmanship. KANNO believes that colored pencils are best suited for depicting rust. By using the varying hardness of colored pencils, he can faithfully and deeply express the various textures, dryness, humidity, and three-dimensionality that rust possesses. The use of paper as the support material allows for a texture closer to the artist's ideal, compared to three-dimensional diorama works using enamel, lacquer, acrylic paint, and plastic.
-
“stilllife 22340” 草ヒロのジオラマ RX-7 SA22
¥15,000
SOLD OUT
廃車が放置された風景のジオラマです。 車とジオラマケースのセット。 スケール:1/64。 ジオラマケースサイズ:幅91×高49×奥行53mm 作品は全て一点物です。 単にミニカーをサビ塗装したものではなく、何層も塗装作業及びウェザリング工程を重ね、錆の質感と経年感を再現しております。 車体、ジオラマとも丁寧に精密に作り込んでおりますので、飽きずにディスプレイを楽しんでいただけると思います。 Instagramにて過去の作品等多数ご覧いただけます。 Instagram : joe_kanno 車体は固定されていません。
-
“Tely” Joe KANNO Drawing work. Color pencil on paper.
¥18,000
Sakan Joe KANNOよるドローイング作品です。 ポストカードサイズの上質紙に色鉛筆と鉛筆のみで描かれた肉筆一点物作品です。 額装はされておりません。額装ご希望の方は購入前にご相談ください。 “Tely” Sakan Joe KANNO 色鉛筆,鉛筆,紙/Color pencil on paper. 148mm × 100mm 裏面にサインと落款あり ~絵画のようにジオラマを作り、ジオラマのように鉛筆画を描く Sakan “Joe” KANNO ~ “Joe KANNO works” のジオラマ作品制作者である 現代美術作家 Sakan KANNO / カンノサカン は、2003年のレントゲンヴェルケ(当時六本木)に於いてのデビューから現在に至るまで、多くのペインティング、ドローイング作品を制作し、それらは国内外のコレクター・企業・ホテルなどに収蔵されています。また、クリスティーズ他いくつものオークションハウスでも取引され、コンテンポラリーアートのフィールドにて一定の評価を得ております。 そのキャリアにより裏打ちされた技術で制作された今回の色鉛筆画は、精密なジオラマのように時間をかけて丁寧に描かれております。ジオラマ制作においてのコンセプトでもある「Abandoned landscape in a parallel world / 並行世界の放置された風景」という独自の世界観が絶妙に表現され、小品ながら完成度の高い絵画作品となっております。 カンノは錆を描くために最も適しているのは色鉛筆だと考えています。色鉛筆の硬さを使い分けることで、錆の持つ様々な質感と、乾燥や湿度や立体感などをより忠実に味わい深く表現できるからです。支持体が紙である色鉛筆画は、エナメル・ラッカー・アクリル塗料及びプラスチックを用いた立体ジオラマ作品よりも、より作家自身の理想に近い質感の表現ができていると言えるかもしれません。 This is a drawing by Sakan Joe KANNO. It is a unique hand-drawn piece created with colored pencils and pencils on high-quality postcard-sized paper. It is not framed. If you wish to have it framed, please consult before purchasing. Title: "Tely" Artist: Sakan Joe KANNO Medium: Color pencil on paper Size: 148mm × 100mm Sakan "Joe" KANNO is a contemporary artist known for creating diorama artworks in the "Joe KANNO works" series. Since his debut in 2003 at “Roentgenwerke”(Roppongi) he has produced numerous paintings and drawing pieces, which are held in collections of collectors, companies, and hotels both in Japan and abroad. His works have also been featured in Christie's and various auction houses, earning recognition in the field of contemporary art. The colored pencil drawing created with the precision of a diorama represents a unique world view, "Abandoned landscape in a parallel world," a concept central to his diorama creations. This small-scale artwork showcases a high level of craftsmanship. KANNO believes that colored pencils are best suited for depicting rust. By using the varying hardness of colored pencils, he can faithfully and deeply express the various textures, dryness, humidity, and three-dimensionality that rust possesses. The use of paper as the support material allows for a texture closer to the artist's ideal, compared to three-dimensional diorama works using enamel, lacquer, acrylic paint, and plastic.
-
放置された風景のジオラマ Abandoned landscape diorama “stilllife 20211”
¥15,000
SOLD OUT
廃車が放置された風景のジオラマです。 車とジオラマケースのセット。 スケール:1/64。 ジオラマケースサイズ:幅91×高49×奥行53mm 作品は全て一点物です。 単にミニカーをサビ塗装したものではなく、何層も塗装作業及びウェザリング工程を重ね、錆の質感と経年感を再現しております。 車体、ジオラマとも丁寧に精密に作り込んでおりますので、飽きずにディスプレイを楽しんでいただけると思います。 Instagramにて過去の作品等多数ご覧いただけます。 Instagram : joe_kanno 車体は固定されていません。
-
放置された風景のジオラマ Abandoned landscape diorama “stilllife 21411”
¥15,000
SOLD OUT
廃車が放置された風景のジオラマです。 車とジオラマケースのセット。 スケール:1/64。 ジオラマケースサイズ:W120mm x D60mm x H50mm 作品は全て一点物です。 単にミニカーをサビ塗装したものではなく、何層も塗装作業及びウェザリング工程を重ね、錆の質感と経年感を再現しております。 車体、ジオラマとも丁寧に精密に作り込んでおりますので、飽きずにディスプレイを楽しんでいただけると思います。 Instagramにて過去の作品等多数ご覧いただけます。 Instagram : joe_kanno 放置された風景のジオラマ Abandoned landscape diorama “stilllife 20411”
-
放置された風景のジオラマ Abandoned landscape diorama “stilllife 20281”
¥15,000
SOLD OUT
廃車が放置された風景のジオラマです。 車とジオラマケースのセット。 スケール:1/64。 ジオラマケースサイズ:W120mm x D60mm x H50mm 作品は全て一点物です。 単にミニカーをサビ塗装したものではなく、何層も塗装作業及びウェザリング工程を重ね、錆の質感と経年感を再現しております。 車体、ジオラマとも丁寧に精密に作り込んでおりますので、飽きずにディスプレイを楽しんでいただけると思います。 Instagramにて過去の作品等多数ご覧いただけます。 Instagram : joe_kanno 放置された風景のジオラマ Abandoned landscape diorama “stilllife 20281”
-
Abandoned Landscape Diorama “stilllife 20121”
¥15,000
SOLD OUT
廃車が放置された風景のジオラマです。 車とジオラマケースのセット。 スケール:1/64。 ジオラマケースサイズ:幅91×高49×奥行53mm 作品は全て一点物です。 単にミニカーをサビ塗装したものではなく、何層もかけて丁寧に質感を再現しております。 車体、ジオラマとも丁寧に精密に作り込んでおりますので、飽きずにディスプレイを楽しんでいただけると思います。 Instagramにて過去の作品等多数ご覧いただけます。 Instagram : joe_kanno 車体は固定されていません。
-
“KSTS” Joe KANNO Drawing work. Color pencil on paper.
¥18,000
Sakan Joe KANNOよるドローイング作品です。 ポストカードサイズの上質紙に色鉛筆と鉛筆のみで描かれた肉筆一点物作品です。 額装はされておりません。額装ご希望の方は購入前にご相談ください。 “KSTS” Sakan Joe KANNO 色鉛筆,鉛筆,紙/Color pencil on paper. 148mm × 100mm ~絵画のようにジオラマを作り、ジオラマのように鉛筆画を描く Sakan “Joe” KANNO ~ “Joe KANNO works” のジオラマ作品制作者である 現代美術作家 Sakan KANNO / カンノサカン は、2003年のレントゲンヴェルケ(当時六本木)に於いてのデビューから現在に至るまで、多くのペインティング、ドローイング作品を制作し、それらは国内外のコレクター・企業・ホテルなどに収蔵されています。また、クリスティーズ他いくつものオークションハウスでも取引され、コンテンポラリーアートのフィールドにて一定の評価を得ております。 そのキャリアにより裏打ちされた技術で制作された今回の色鉛筆画は、精密なジオラマのように時間をかけて丁寧に描かれております。ジオラマ制作においてのコンセプトでもある「Abandoned landscape in a parallel world / 並行世界の放置された風景」という独自の世界観が絶妙に表現され、小品ながら完成度の高い絵画作品となっております。 カンノは錆を描くために最も適しているのは色鉛筆だと考えています。色鉛筆の硬さを使い分けることで、錆の持つ様々な質感と、乾燥や湿度や立体感などをより忠実に味わい深く表現できるからです。支持体が紙である色鉛筆画は、エナメル・ラッカー・アクリル塗料及びプラスチックを用いた立体ジオラマ作品よりも、より作家自身の理想に近い質感の表現ができていると言えるかもしれません。 This is a drawing by Sakan Joe KANNO. It is a unique hand-drawn piece created with colored pencils and pencils on high-quality postcard-sized paper. It is not framed. If you wish to have it framed, please consult before purchasing. Title: "KSTS" Artist: Sakan Joe KANNO Medium: Color pencil on paper Size: 148mm × 100mm Sakan "Joe" KANNO is a contemporary artist known for creating diorama artworks in the "Joe KANNO works" series. Since his debut in 2003 at “Roentgenwerke”(Roppongi) he has produced numerous paintings and drawing pieces, which are held in collections of collectors, companies, and hotels both in Japan and abroad. His works have also been featured in Christie's and various auction houses, earning recognition in the field of contemporary art. The colored pencil drawing created with the precision of a diorama represents a unique world view, "Abandoned landscape in a parallel world," a concept central to his diorama creations. This small-scale artwork showcases a high level of craftsmanship. KANNO believes that colored pencils are best suited for depicting rust. By using the varying hardness of colored pencils, he can faithfully and deeply express the various textures, dryness, humidity, and three-dimensionality that rust possesses. The use of paper as the support material allows for a texture closer to the artist's ideal, compared to three-dimensional diorama works using enamel, lacquer, acrylic paint, and plastic.
-
1/64 Joe KANNO 草ヒロ ジオラマ stilllife Abandoned landscape TOYOTA 2000GT
¥15,000
SOLD OUT
放置された廃車風景のジオラマです。 現代美術作家、ジオラマ作家として活動する ” Joe KANNO a.k.a カンノサカン “ が製作したディスプレイ作品です。 錆て朽ちたウェザリングを施したダイキャストカーとジオラマケースのセット。 スケール:1/64。 ジオラマケースサイズ:幅91×高49×奥行53mm 作品は全て一点物です。 簡単な錆塗装や錆加工用製品で錆を施したものではなく、模型用塗料、アクリル絵具、鉛筆、パステルなどで何層も錆塗装及びウェザリング工程を重ね、リアルな錆の質感と経年感を再現しております。 車体、ジオラマとも丁寧に精密に作り込んでおりますので、飽きずにディスプレイを楽しんでいただけると思います。 Instagramにて過去の作品等多数ご覧いただけます。 Instagram : joe_kanno A diorama of an abandoned landscape. This is a display work produced by “Joe KANNO a.k.a Kannosakan” who is active as a contemporary artist and diorama artist. A diecast car with rusted weathering and a set of diorama cases. Scale: 1/64. Diorama case size: width 91 x height 49 x depth 53mm This works is unique piece. Instead of simple rust painting and rust processing products, rust painting and weathering processes are repeated with model paints, acrylic paints, pencils, pastels, etc. to create a realistic rust texture and aged feeling. You can see many past works on Instagram. Instagram : joe_kanno
-
“JUNO1” Joe KANNO Drawing work. Color pencil on paper.
¥18,000
Sakan Joe KANNOよるドローイング作品です。 ポストカードサイズの上質紙に色鉛筆と鉛筆のみで描かれた肉筆一点物作品です。 額装はされておりません。額装ご希望の方は購入前にご相談ください。 “JUNO1” Sakan Joe KANNO 色鉛筆,鉛筆,紙/Color pencil on paper. 148mm × 100mm ~絵画のようにジオラマを作り、ジオラマのように鉛筆画を描く Sakan “Joe” KANNO ~ “Joe KANNO works” のジオラマ作品制作者である 現代美術作家 Sakan KANNO / カンノサカン は、2003年のレントゲンヴェルケ(当時六本木)に於いてのデビューから現在に至るまで、多くのペインティング、ドローイング作品を制作し、それらは国内外のコレクター・企業・ホテルなどに収蔵されています。また、クリスティーズ他いくつものオークションハウスでも取引され、コンテンポラリーアートのフィールドにて一定の評価を得ております。 そのキャリアにより裏打ちされた技術で制作された今回の色鉛筆画は、精密なジオラマのように時間をかけて丁寧に描かれております。ジオラマ制作においてのコンセプトでもある「Abandoned landscape in a parallel world / 並行世界の放置された風景」という独自の世界観が絶妙に表現され、小品ながら完成度の高い絵画作品となっております。 カンノは錆を描くために最も適しているのは色鉛筆だと考えています。色鉛筆の硬さを使い分けることで、錆の持つ様々な質感と、乾燥や湿度や立体感などをより忠実に味わい深く表現できるからです。支持体が紙である色鉛筆画は、エナメル・ラッカー・アクリル塗料及びプラスチックを用いた立体ジオラマ作品よりも、より作家自身の理想に近い質感の表現ができていると言えるかもしれません。 This is a drawing by Sakan Joe KANNO. It is a unique hand-drawn piece created with colored pencils and pencils on high-quality postcard-sized paper. It is not framed. If you wish to have it framed, please consult before purchasing. Title: "JUNO1" Artist: Sakan Joe KANNO Medium: Color pencil on paper Size: 148mm × 100mm Sakan "Joe" KANNO is a contemporary artist known for creating diorama artworks in the "Joe KANNO works" series. Since his debut in 2003 at “Roentgenwerke”(Roppongi) he has produced numerous paintings and drawing pieces, which are held in collections of collectors, companies, and hotels both in Japan and abroad. His works have also been featured in Christie's and various auction houses, earning recognition in the field of contemporary art. The colored pencil drawing created with the precision of a diorama represents a unique world view, "Abandoned landscape in a parallel world," a concept central to his diorama creations. This small-scale artwork showcases a high level of craftsmanship. KANNO believes that colored pencils are best suited for depicting rust. By using the varying hardness of colored pencils, he can faithfully and deeply express the various textures, dryness, humidity, and three-dimensionality that rust possesses. The use of paper as the support material allows for a texture closer to the artist's ideal, compared to three-dimensional diorama works using enamel, lacquer, acrylic paint, and plastic.
-
“MARY” Joe KANNO Drawing work. Color pencil on paper.
¥18,000
Sakan Joe KANNOよるドローイング作品です。 ポストカードサイズの上質紙に色鉛筆と鉛筆のみで描かれた肉筆一点物作品です。 額装はされておりません。額装ご希望の方は購入前にご相談ください。 “MARY” Sakan Joe KANNO 色鉛筆,鉛筆,紙/Color pencil on paper. 148mm × 100mm ~絵画のようにジオラマを作り、ジオラマのように鉛筆画を描く Sakan “Joe” KANNO ~ “Joe KANNO works” のジオラマ作品制作者である 現代美術作家 Sakan KANNO / カンノサカン は、2003年のレントゲンヴェルケ(当時六本木)に於いてのデビューから現在に至るまで、多くのペインティング、ドローイング作品を制作し、それらは国内外のコレクター・企業・ホテルなどに収蔵されています。また、クリスティーズ他いくつものオークションハウスでも取引され、コンテンポラリーアートのフィールドにて一定の評価を得ております。 そのキャリアにより裏打ちされた技術で制作された今回の色鉛筆画は、精密なジオラマのように時間をかけて丁寧に描かれております。ジオラマ制作においてのコンセプトでもある「Abandoned landscape in a parallel world / 並行世界の放置された風景」という独自の世界観が絶妙に表現され、小品ながら完成度の高い絵画作品となっております。 カンノは錆を描くために最も適しているのは色鉛筆だと考えています。色鉛筆の硬さを使い分けることで、錆の持つ様々な質感と、乾燥や湿度や立体感などをより忠実に味わい深く表現できるからです。支持体が紙である色鉛筆画は、エナメル・ラッカー・アクリル塗料及びプラスチックを用いた立体ジオラマ作品よりも、より作家自身の理想に近い質感の表現ができていると言えるかもしれません。 This is a drawing by Sakan Joe KANNO. It is a unique hand-drawn piece created with colored pencils and pencils on high-quality postcard-sized paper. It is not framed. If you wish to have it framed, please consult before purchasing. Title: "MARY" Artist: Sakan Joe KANNO Medium: Color pencil on paper Size: 148mm × 100mm Sakan "Joe" KANNO is a contemporary artist known for creating diorama artworks in the "Joe KANNO works" series. Since his debut in 2003 at “Roentgenwerke”(Roppongi) he has produced numerous paintings and drawing pieces, which are held in collections of collectors, companies, and hotels both in Japan and abroad. His works have also been featured in Christie's and various auction houses, earning recognition in the field of contemporary art. The colored pencil drawing created with the precision of a diorama represents a unique world view, "Abandoned landscape in a parallel world," a concept central to his diorama creations. This small-scale artwork showcases a high level of craftsmanship. KANNO believes that colored pencils are best suited for depicting rust. By using the varying hardness of colored pencils, he can faithfully and deeply express the various textures, dryness, humidity, and three-dimensionality that rust possesses. The use of paper as the support material allows for a texture closer to the artist's ideal, compared to three-dimensional diorama works using enamel, lacquer, acrylic paint, and plastic.